トコトンやさしい太陽エネルギー発電の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)

トコトンやさしい太陽エネルギー発電の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)
太陽電池や太陽熱以外に水素やバイオマス、宇宙からの送電、宇宙資源まで幅広く紹介している。
NEDOのロードマップなども挙げられており、タイトル通り入門用として適している。
ビジネスチャンスを見つけるには、もう一歩踏み込む必要がある。

iPad電子教科書に反対する13の理由

今日の日経の以下の一文を見て、勘違いする人が出るんじゃないかと思って書いておく。
ちなみに自分はiPadを愛用している経験を踏まえての発言で、出版関係者でもなんでもないただのIT系サラリーマン。

7月14日付朝刊 社説 携帯端末の制限解除で世界に打って出よ
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE3E3E2E3E2E2EBE2E3E6E2E5E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
アイパッドは電子教科書など様々な用途が期待されているが、」

誰が期待しているんだ。教育関係者の方々、iPadあげるから教科書あげないなんて早まった行為は、やめてください。

1.ページ送りが遅い。画像多いと重い。
2.パラパラできない。描画も処理も速度が遅い。紙のように、とは行かない。
3.タッチの誤認識がある。手が乾いてると反応したりしなかったり。ちょっと手が触れただけでページ送り。仕組みが分かってないととまどうのは確実。
4.見開きだと字が小さい。結局拡大するのがめんどくさい。
5.画素数が少ない。細かい字がつぶれる。最近の高密度画像のデカいパネルにして欲しい。
6.画面が狭い。A4サイズの見開きとか無理。文庫レベル。あと、複数の資料を同時にみれない。
7.書き込みがクソ。速記できないし、タッチパネルの仕様上、細かい字が書けない。タッチペン使って解決とかできない。
8.付箋見るにもひと手間かかる。ページを全画面表示してたらいちいちメニュー入る必要がある。
9.マルチタスクでない。折角パソコンなのに電卓と資料を同時にみれない。資料も複数同時に見れない。
10.重い 。一冊と考えると教科書3冊分はあるのは重い。
11.滑る。膝に置きにくい。たてかけにくい。
12.置きにくい。背面が丸みがあってぐらぐらする。
13.パッドにならない。iPadという名前のくせに上に紙置いてペンで書いたら、タッチパネルが反応。ある意味普通のパッドより退化。

紙やパソコンでは表現できないことが表現できることは認めるけど、紙のように使うのはまだまだ無理。補助教材として使うレベル。あったら楽しいのは確実だけど。

銀座は大通りに灰皿がいっぱいある

すごく整備されて綺麗な街で高いブランド店もいっぱいあり、デザインも良いんだけど、このご時世に珍しく大通りの歩道に灰皿が50mおきくらいに設置してある。自分は喫煙者だけど、正直これにはびっくりした。休日の歩行者天国から見ると、灰皿が如何に多いかよくわかる。大人の街だからってことだろうけど、新宿も渋谷も、大して灰皿無いのになぁ。後で調べてみよう。

貴金属店の地金売買の客層は妙に成金っぽい

目立つのもあるとは思うが、どうもバブリーな見た目と横柄な態度の客が目立ように感じた。あと、警備員が多い&しっかりしてる。しっかりしてるってのは、常に人を疑ってそうな感じってこと(笑)場所が場所だけに、それくらいでないと務まらないのかな。

本物の純金を買いに行ってきた


昔っから「金(Goldの方)」ってやつにあこがれがあったので金を買おうと思い立ち買いに行くことにした。画像は買った金貨。1円玉より小さいけど3gある、れっきとした金貨です。これで1万円以上…。こんなので給料貰ったら超げんなり…。
以下に経緯から購入までの流れを。

金曜夜に思い立つ

純金の金塊とかの類を買うにはどうしたらよいかネットで検索

地金(「じがね」と読むらしい)というものが自分のイメージする金のようだ。
大手ってことで三菱マテリアル田中貴金属工業が上がった

年会費いらないってことで田中の方にした。てか金ってモノのはずなのに三菱は持っておくのに年会費かかるってこと?なんだかなぁ…。

ネットで出てる金の相場が\3,341と書いてあるが単位が不明なため予算が組みづらかったが、1万くらい見ておけば大丈夫だろと思い、財布に入ってる金額で足りると判断し就寝。

土曜日になりTANAKA GINZA(田中貴金属工業の直営店)に行くことにしたので銀座へGO

場所をEZナビウォークで検索するも、みずほ銀行が入っているビルが目的地となっており、銀座一丁目の交差点からそのビルを見ても全く「田中」の文字が見えない。

電話で問い合わせると、大通りに沿ってみずほのビルの2件隣だった。
赤い垂れ幕に「TANAKA GINZA」って、めっちゃ大文字で書いてあった。

とりあえず一階入るとアクセサリーショップ状態。

大通りから入ると奥のほうにエレベータがあり、案内書きを見るとどうやら上の階(たしか4階)に金の売り場があるようなので上層階へ

エレベーターが開くと「純金積立」の立て看板(有名な子役の男の子が体操服姿でポーズを決めているような写真だったと思うが名前は忘れた)。いろんな金グッズが置いてあった。

一通り金の輝きを堪能したあと、どれを買うか店員に相談

今の相場だとメープル金貨の1/10オンスのが小額で売買時の差額も地金に比べて少ないってことで1/10オンスのメープル金貨を買うことにした。

ATMみたいなやつで数量と買うものを入力して、銀行でよくあるような番号札をもらう。
そして、小さい金貨1枚買うだけだけど番号札は購入申込書を兼ねており住所・氏名・電話番号の記入が必要…。
ネットで調べた時には「小額だと個人情報書かなくていいから有事の際に没収されない」と書いてあるサイトもあったんだけどな。マネーロンダリングに使われることもあるから最近は全部個人情報必須にしてるんでしょう。きっと。ちなみに待ちブースではカップのドリンク自販機が無料になってた。変な人は居座れないかもしれないけど冷やかしで来た人に飲まれたら嫌だろうなぁ(笑)

番号で呼び出されて窓口へ。
窓口は1個ずつ間仕切りされて漫画喫茶のブースを思い出した。別に個室でなくカウンターだけど。
店員さん1人がカウンター越しに座り、秤の数字を見せてもらいつつ金貨の重さを確認した。
3.2g以上ならOKのところ3.3gちょいあった。(数字は確かこれくらいだったはず)

後は金貨をもらっておしまい。

以上が一連の流れ。割と簡単に買えるものだと実感した。以下、感じたこと補足。